久々のベルギーワッフル
2019.02.12.Tue.10:13
シュトーレン
2018.12.12.Wed.15:49
上の娘の高校時代のPTA仲間の方にパン教室をやっている方がいるのですが、その方にパン教室に伺って ドイツのクリスマスのパン『シュトーレン』を作ってきましたー

パンの中には漬け込んであるフルーツやドライいちじく、ナッツ類が混ぜ込んであります。
本場のドイツではシュトーレンに入れるためのフルーツを夏頃から漬け込むみたい。

焼きあがったパンの余熱をとり
溶かしたバターを染み込ませて
グラニュー糖をたっぷりとまぶします。
1日置いて 今度は粉糖をたっぷりと塗せば完成。
これで1ヶ月持つそうです。
昔の人はなぜ焼きあがったパンにバターを染み込ませようと思ったのか…
先人の知恵なんでしょうけど 凄いですね
今日作ったシュトーレンの食べ頃は2週間後ぐらいらしいので 先に作って下さっていたシュトーレンをご馳走になってきました♡

たっぷりと砂糖をまぶしてあるのに
そんなに甘くなく大人の味!
はたしてナッツ嫌いの娘は食べるでしょうか

パンの中には漬け込んであるフルーツやドライいちじく、ナッツ類が混ぜ込んであります。
本場のドイツではシュトーレンに入れるためのフルーツを夏頃から漬け込むみたい。

焼きあがったパンの余熱をとり
溶かしたバターを染み込ませて
グラニュー糖をたっぷりとまぶします。
1日置いて 今度は粉糖をたっぷりと塗せば完成。
これで1ヶ月持つそうです。
昔の人はなぜ焼きあがったパンにバターを染み込ませようと思ったのか…
先人の知恵なんでしょうけど 凄いですね
今日作ったシュトーレンの食べ頃は2週間後ぐらいらしいので 先に作って下さっていたシュトーレンをご馳走になってきました♡

たっぷりと砂糖をまぶしてあるのに
そんなに甘くなく大人の味!
はたしてナッツ嫌いの娘は食べるでしょうか